fbpx
既卒・第二新卒 PR

【DYM就職の評判・口コミ】電話こないって本当?利用者31人にアンケートしてみた結果のまとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

正社員就職サポートの「DYM就職」をご存知ですか?

『第二新卒・既卒・フリーターの方でも優良企業の正社員に!』そんなキャッチコピーが印象的な同社ですが、「これって本当なの?」と気になりますよね。

実際に利用した人からの口コミや寄せられる質問の中には、

  • 「DYM就職から電話がかかってこない」
  • 「ニートでも就職できるか不安」
  • 「登録したら、電話がしつこくないか心配」
  • 「退会しようか迷っていて退会方法を知りたい」
  • 「DYM就職の評判について知りたい」

などの声が寄せられています。

そこで今回は、これからDYM就職に登録しようか悩んでいる方のために、『DYM就職』の評判や口コミをご紹介したいと思います!

この記事を最後まで読めば、あなたにとってDYM就職を利用すべきかが判断できるように、今後の就職活動や転職活動を有効に進められるようになります。

【2022年7月時点最新情報】

「7月はスタートダッシュが鍵。月内決着を目指して頑張ろう!」

既卒の内定率は34.4%と現役学生の半数を下回ってしている状況です。

新型コロナウイルスによる影響が大きいですが、業種によれば、まだまだ採用を募集している企業も数多く存在します。

ただし、そのような会社はすぐ採用枠が埋まってしまう為7月中に内定獲得を目指す必要があります。

そのため、これから紹介するような就活エージェントを活用すれば、早期に内定を獲得できること間違いなしです。

  • マイナビジョブ20’s』|20代専門!親身に相談に乗ってくれるエージェント
  • 就職shop』|大手リクルートが運営する業界最大級の求人数と実績
  • ハタラクティブ』|既卒・フリーターなど未経験からの正社員就職に強い

月内決着を目指して頑張りましょう。

1. 同業から見たDYM社の印象

まずはじめに、元キャリアコンサルタントである私がDYM社に抱いていたイメージを簡単にお伝えしたいと思います。

DYM社は、現在代表取締役を務める水谷氏が杏林大学在学中の2003年に創業した会社です。水谷氏は現役の医師(医師免許を保有)であり、DYM社の代表を勤めています。

同社は、主にWEB関連の事業から始まった会社で、SEO対策やインターネット広告の運用を主としていました。

現在では、多角的な事業展開を行っており、人材紹介(新卒紹介)業は2010年にスタートさせました。

同業他社からの転職組で結成されたDYMの新卒紹介部門でしたが、ものすごい勢いとスピードで同業を追い抜いていったのを覚えています。

しかし、取引先のクライアントや利用していた就活生から一部良くない評判もあるという声も聞こえてはいました。

その後、会社組織として仕組みが整うにつれて、新卒から第二新卒や既卒フリーターの正社員就職サポートの事業を展開しはじめたという経緯があります。

そのようなDYM社が運営するDYM就職の印象は、「良い面もあれば悪い面もある」というところが正直な感想でしょうか。

その理由を、評判と口コミから見ていきましょう!

DYM就職』公式サイト

https://www.dshu.jp/ 

2. DYM就職の評判や口コミについて

さっそく、DYM就職』の評判や口コミをご紹介いたします。

2-1. Yahoo!知恵袋からの口コミ

質問1

DYM就職というサイトを使って就職しようと思ってますが、書類選考無し、直で面接、就職率96%、全て優良企業って美味すぎる感じがします。年齢も年齢なので藁にも縋る思いですが…
使った事ある方いらっしゃいますか?どんな感じかご存知の方ご回答お願いします

ベストアンサーに選ばれた回答

まだ時流に載っていたときはネット上の悪い噂を削除するビジネスで大企業との取引があったらしいですが、不祥事で有名になってからはあまり聞かなくなりましたね。企業と就活生のマッチングビジネスである以上、企業側を「優良ではない」とは言えないので、真に受けないほうが良いでしょう。就職率96%も専門学校などの就職率計算と同様にいくらでも良く見せられるので、実際にそこの紹介で優良企業に就職できた人の情報が多く得られないのなら眉唾ですね。

こちらはあまり良くない評価になります。DYM社の不祥事から取引企業も優良企業ではないとの見解ですが、実際はどうなのでしょうか。

質問2

転職活動をしています
DYM就職というサイトは安全でしょうか?登録しようか悩んでいます。

ベストアンサーに選ばれた回答

DYMの企業向けパンフレットに目を通したことがありますが、就職予定である企業から依頼を受け、悪評価検索結果を自動的に一定期間消したりすることで収益を得ている会社です。
例えばgoogleの検索なら半年150万、Yahooなら半年100万といった感じです。
ですので質問者様が登録を行い、企業名を入れ情報が入った時点でそちらの企業に営業をかけ履歴の削除などを行われてしまいます。
就職活動をされているのであればリクルートがオススメです。
企業の善し悪しをまっすぐ書いてくれたメールと自身に合った職種なども教えてくれます。
就職活動大変かとは存じますが上手くいくこと心より願ってます!

こちらはDYM社の事業内容についてのコメントになります。就活サービスは、リクルート推しの意見になりますね。なおリクルートが運営する、既卒・第二新卒向けであれば就職Shopが使いやすいでしょう。

質問3

22歳大学中退ニートです。そろそろ就活を始めようと思っているのですがニートでも使いやすそうなエージェントの就職shopかDYM就職を利用しようと考えています。どちらの方がより就職しやすく、ブラック企業の求人も少ないでしょうか?利用経験のある方に感想をお伺いしたいです。

補足 希望勤務地は関西、主に兵庫県です。

ベストアンサーに選ばれた回答

就職しやすいサイト等ありません。
そんなサイトがあれば皆そこだけを利用します。
それとも知る人ぞ知るお得な情報が載ったサイトがあると思っているのでしょうか?

後簡単にブラック企業と言いますが、何を以てしてブラック企業でしょうか?
まさか労働時間と給与の相関性だけで判断してませんか?

失礼ですが、あなたのゴールは「就職する」ことですか?
就職はゴールではなくスタートです。
文脈から就職することが最終目標に聞こえてしまいます。

そういう方はどこへ就職しても嫌な事(例えば人間関係や、自分の意にそぐわない理不尽と思ってしまう事、)があればすぐにブラック企業だと仰います。
自分の都合の悪いことはブラック、自分の都合だけで仕事なんて出来ませんよ。

そもそも企業もバカではありません。求人を出すということはお金を払って
求人情報の載せているのです。
一人でも多くの応募が欲しいのに、会社の都合の悪い箇所を載せるわけがありません。
内はブラックですが来てくださいって求人、見たことないでしょ?

その載ってないブラックな面を果たしてあなたが見分けることができるでしょうか?
それを知ってる人が知恵袋に居て、教えてもらおうとしてるのでしょうか?

結局そんなサイト選択で迷っている暇があるなら両方登録して、少しでも自分でも出来そうな仕事を探してくださいってことです。

こちらは『DYM就職』と『就職Shopどちらが良いかとの質問ですが、結論、「迷う暇あるなら両方登録してすぐに仕事探しを始めましょう」といったようなコメントでした。

よく「○○というエージェントはブラック企業を紹介される」との意見を聞きますが、ブラック企業の定義は人それぞれなので、一概にどの企業がブラック企業ですよとはいえませんよね。

質問4

3月に専門学校を中退し、今就職活動をしているのですが、あまりいい結果が出ないですし、新卒ではなく既卒なため、このまま普通に就活してても受かるか不安です。なので、DYM就職のような地方でも就職支援してくれる所ってありませんか?
DYM就職に登録しようか迷ってます。ほかの質問者様の回答を見ると、あまり宜しく書かれていなかったため一歩踏み出せません。
他にいいところがございましたら、教えて欲しいです。

ベストアンサーに選ばれた回答

何か仕事に関係する資格など取られて見てはどうでしょうか。
面接に持っていけそうな魅力を履歴書に記載するか、資格などあれば、相手は会おうとします。
あまり悲観的にならず、まずは一つ一つ履歴書や、面接に行ったところなどを、熱意が伝わるように対応してください。
就職は一般論でみるもんでなく、会ってやろうと企業に思わせれば半分こっちの勝ちだと思って落ちてもくよくよせずバリバリこなしてください。
就職支援でも使えるもんは使いまくってください。

こちらの質問者は、大学在学中に就職内定を得ることができず、既卒就職を目指していますね。DYM就職=既卒就職というイメージを持っているというのはプラス評価ですね!

2-2. Twitterからの口コミ

こちらはDYM就職に登録された方からの評価になります。対応が、ずさんといったような感想でしょうか。担当者にもよると思いますが、メールも電話も来ないと不安になりますよね?


こちらはDYM就職のいい評判になります。最短1週間で就職できるとはすごいですね!ベンチャー企業ならではのスピード感を感じます!


こちらもいい評判です。スムーズに進められたようで、意思決定が早い人や、決断が早い人、早めに就職先を決めたい方にとっては非常にうれしいですね!

2-3. 現役・元社員からの口コミ

10時始業の22時退社。比較的22時で帰れるようになってきた。移動や休憩はあるものの、朝残業が多いので、1日に12時間は働いている。体力があるうちはぶっとばしていて楽しいが、ダレてくると無意味な時間になる。生かすも殺すも自分次第な環境。

定着するのは中堅の新卒出身者。優秀な中途や、普通の新卒、賢い新卒は辞めていく印象です。愚直にコツコツ頑張るタイプが定着し評価される。

裁量権や若手成長で売ってたくさん新卒を採用してはいるが、実際は一部の優秀な人とパワーのある人が牛耳っている。人が多くなりすぎてベンチャーというよりはベンチャーの働き方をする大手といったところ。実情はかなりトップダウンです。

【女性社員の活躍】労働時間も長く、幹部もほぼ全員男性で、総合職として比較的女性が複数バリバリ活躍するイメージはあまりないです。ただ、総合職で今いる方はとても優秀だと思います。

現役・元社員の口コミによると、成長意欲の高いベンチャー向きの人材であれば、働きがいを感じているものの、労働時間の長さやトップダウンの社風、営業ノルマの高さなどから不満を持ち退職していく人もいるようです。

3. DYM就職の総評、実際良いの?悪いの?どっち?

Yahoo!知恵袋やTwitterの評判や社員の口コミを見てみると、やや評判は良くないといった印象を受ける方が多いのではないしょうか?

その理由としては、以下が挙げられます。

  • 社員の対応が良くない(電話をかける、メールを送るといってかけてこない、送って来ない)
  • 会社での不祥事(タイでの海外研修?)の問題でイメージがよくない
  • SEO会社ということもあり、ネットでの隠蔽工作?なども行っている?
  • 取り扱い求人がブラック企業が多いという印象を持っている

反対に、良い評判としては以下の意見が挙げられていました。

  • 就職決定が最速で1週間という早いスピード感、早く就職したい人には持ってこい!

元キャリアコンサルタントとして多くの転職エージェントを見てきた意見としては、転職エージェントでも悪質・悪徳な会社は他にあります

そのため、DMY就職の評価を良い面もあれば悪い面もあるとお伝えしました。

悪い評判は見受けられるものの、利用して損はしない転職エージェントというのが見解です。

まずは登録して、面談を受けたりコンサルタントの対応を見てから、利用を継続するかどうかを決めることをオススメします。

途中で、以下のように違和感や不快な気持ちになったときは、退会も可能です。

  • 自分の志向に合わない求人を紹介された
  • 面談などで、対応がずさんや配慮に欠ける言動
  • 内定を獲得瞬間に態度が激変して入社を迫ってくる

その際退会は、

  1. マイページから申請 https://www.dshu.jp/login/
  2. 電話(03-5745-0202)で伝える
  3. 担当メールアドレス宛に連絡

の順番で手続きできるか試してみましょう。

4. DYM就職のまとめ

今回は、DYM就職の評判や口コミをご紹介いたしました。

そこまで悪い評価ではないにしろ、自分にとって合う合わないはありますので、早く就職したい人は可能性を広げるためにも登録することをオススメします。

DYM就職』公式サイト

https://www.dshu.jp/

また、DYM就職の評判が気になるという方は、別の就職・転職エージェントをオススメします。

面倒見が良く親切丁寧と評判な『マイナビジョブ20’sや求人の質や量も十分な就職shopフリーター就職に強いハタラクティブなどのエージェントも利用もしくは併用しながら就職・転職活動を進めていきましょう。

詳しくは、こちらの記事を参考にしてください。

それでは、あなたが理想のキャリアを実現できるよう応援しております。

【PR】25卒におすすめの就活エージェントはこちら
無料申込みはこちら
【PR】24卒におすすめの就活エージェントはこちら
無料登録はこちら